Webデザイン(Web系)

【体験談】Webデザインの職業訓練に半年間通った感想と流れ【Web系】

職業訓練 webデザイン

職業訓練では就職に向けて新しいスキルを学ぶことができます。ハロートレーニングやポリテクなど呼び方は色々ありますね。

私自身、過去にWebデザインとプログラミングを学べる職業訓練に通った経験があります。

本記事では私の体験談として、Web系の職業訓練に半年間通った感想をまとめました。

入校前から就職までの流れを時系列毎にまとめています。これから職業訓練校に入校予定の方は特に参考になるかと思います。

本記事がオススメの方

  • これから職業訓練(ハロートレーニング)に通う予定。
  • 感想や体験記を参考にしたい。
  • Web系の職業訓練ってどんな感じなのか興味がある。

上記に当てはまる方は是非、最後までご覧くださいませ。

職業訓練に通う前

職業訓練後を選ぶ

元々はWeb系とは全く関係無い仕事をしていたのですが、Webデザインやプログラミングに興味を持ち、学びたいと思っていました。

民間のスクールやオンラインスクールなども検討しましたが、職業訓練では無料で学べるとのことだったので、職業訓練に通うことを決断しました。

職業訓練にはたくさんの種類や複数のコースがあるので、ハローワークやインターネットを使って探しました。

職業訓練校を選ぶ

職業訓練校は下記のようにたくさんの種類があります。

  • 地方自治体が運営している訓練校
  • 民間業者が運営している学校に委託して職業訓練を受ける
  • 公共職業訓練(雇用保険を受給している方向け)
  • 求職者支援訓練(雇用保険を受給していない方向け)
  • 企業実習(インターンシップ)がある訓練

同じWeb系の職業訓練でも複数のコースがありますし、内容も微妙に異なっていたりします。

自分の目的や学びたい内容がカリキュラムに含まれているのか、しっかりと確認をしておくのが良いでしょう。

また、職業訓練校によって期間も異なります。短めの3ヶ月コース、1年・2年コースと言った長期間の訓練もあります。

自分のキャリアプランに合ったコースを選ぶようにしましょう。同じWebデザインの訓練でも期間が違うと学ぶ内容が大きく変わってきます。

職業訓練校を選ぶ際に参考になる記事を下記にまとめたので、良ければご覧ください。

職業訓練校の見学説明会に参加

職業訓練 見学説明会

行きたい職業訓練校が決まったので、見学説明会に参加しました。

ほとんどの職業訓練校では事前に見学説明会が実施されます。内容としては下記の通りでした。

  • 職業訓練校の施設内の見学
  • 実際に行われている授業の見学
  • カリキュラムの詳しい解説
  • 職業訓練校の就職状況の説明や卒業生の進路先
  • クラスの担当となる講師の方と直接会える
  • 質疑応答

実際に職業訓練校の雰囲気を掴めるので、見学説明会に参加したことはとても良かったと思っています。

職業訓練校の見学説明会については、下記の記事で詳しく解説しています。

職業訓練 説明会
ハローワーク 職業訓練校の説明会の流れと感想【参加して良かったこと】

職業訓練では選考の前に説明会を実施しているケースがほとんどです。これから職業訓練校の説明会に参加するか迷っている方も多い ...

続きを見る

職業訓練は半年や1年と一定期間通う必要があります。自分に合った職業訓練を選ばないと入校後に後悔してしまいます。

できる限り見学説明会に参加して、雰囲気を掴んでおくのがオススメです。

また、見学説明会では担当となる講師の方と直接会える機会があるかと思います。

講師の方とは訓練期間中は毎日会うことになるので、信頼できるのかどうかは確認しておくことをオススメします。

職業訓練校を選ぶ時には先生が重要【ひどい講師に当たらない為に】のアイキャッチ画像
職業訓練校を選ぶ時には先生が重要【ひどい講師に当たらない為に】

職業訓練では、未経験から新しい技術やスキルの勉強ができます。これから入校を考えている方もいらっしゃると思います。 しかし ...

続きを見る

職業訓練校に申込みをする|受講申込書の提出

職業訓練 申し込み

見学説明会に参加後、行きたい職業訓練校が決まったので入校の申込みをしました。

受講申込書を提出することで申込みができました。

受講申込書は志望動機など意外と記載する項目があるので、早めに書いておくと安心かなと思います。

職業訓練 受講申込書(願書)の記入例と書き方についてのアイキャッチ画像
職業訓練 受講申込書(願書)の記入例と書き方を徹底解説

職業訓練では、未経験から新しくスキルや技能を学ぶことができます。これから入校を考えている方もいらっしゃるのではないでしょ ...

続きを見る

選考試験(筆記・面接)を受ける

職業訓練 試験

いよいよ職業訓練校の選考試験を受けました。

試験内容は筆記と面接でした。

結果としては、1校目に受けた職業訓練校は不合格になってしまいました。倍率も非常に高かったですし、あまり対策もしていなかったのが原因かなと思います。

しっかりと対策をすることで、2校目に受けた職業訓練校には無事に合格することができました。

Web系の職業訓練は人気が高いようで、職業訓練校によってはかなりの高倍率になることもあるようです。

確実に合格したい方は倍率が低めの職業訓練を受けると安心かもしれません。

【職業訓練】倍率の調べ方についてのアイキャッチ画像
【職業訓練】倍率の調べ方を解説 | 事前に倍率を知りたい方必見

職業訓練は未経験からスキルや技能を学ぶことができる場所です。これから入校を考えている方もいらっしゃると思います。 しかし ...

続きを見る

筆記試験(テスト)について

職業訓練校によって選考内容は変わってきます。

筆記試験が実施される場合も多く、試験科目は国語や数学が一般的のようです。

私が受験した職業訓練校も国語と数学が出題されました。

難易度は高校卒業レベルや中学卒業レベルなど訓練校によって違いがあります。

職業訓練の筆記試験については、下記の記事で詳しくまとめています。

面接について

多くの職業訓練校の選考では面接が実施されます。

下記の内容を確認されるイメージです。

  • 前職について
  • 職業訓練校の志望動機
  • 就職する意思があるのか
  • 職業訓練を途中で辞めずに通うことができるのか

志望動機についてはほぼ間違いなく聞かれる質問なので、事前にしっかりと回答を考えておくのが良いでしょう。

職業訓練校、面接の志望動機のポイント【Webデザイン&プログラミング】
【例文あり】職業訓練校 面接の志望動機のポイント【Webデザイン&プログラミング】

職業訓練校の入校試験では、面接が実施されるケースがほとんどです。 その際に、高確率で質問されるのが、志望動機になります。 ...

続きを見る

面接試験は苦手な方も多いと思います。どうしても緊張してしまいますよね…。私もそうでした。

ですが、事前に対策をしておくことで、しっかりと受け答えできるようになります。

職業訓練の面接対策に関する記事を下記にまとめました。参考になれば幸いです。

もし、職業訓練の選考に落ちてしまった場合

職業訓練校の人気や時期によっては倍率が高くなることがあります。場合によっては5倍~10倍などかなりの高倍率となることもあるようです。

そうなると選考に落ちてしまう可能性も出てきます。

もし、職業訓練の選考に落ちてしまった場合の対処法については、下記の記事で解説しています。

職業訓練の面接がボロボロ…。もし、落ちた時の3つの対応策のアイキャッチ
職業訓練の面接がボロボロ…。もし、落ちた時の3つの対応策【経験談】

職業訓練校に通うためには、面接や筆記試験を受けて合格しなければなりません。 しかし、面接って苦手な人も多いですよね。私も ...

続きを見る

私も一度落選してしまいましたが、違う職業訓練後を受験して無事に合格することができました。

合格して職業訓練に通い始める|クラスの年齢層や雰囲気について

職業訓練のイメージ

合格後は職業訓練に通い始めました。訓練期間は半年のコースでした。

初日は入校式と言う形でスタートしました。

入校式(初日)について

私が通った職業訓練校の入校式は、下記のような内容でした。

  • 職業訓練校の説明
  • 書類の提出及び配布
  • テキストの配布
  • 質疑応答

入校式の日は授業は無く、職業訓練の説明や注意事項が主な内容でしたね。

入校式が終わって最初の授業では、生徒一人ずつ自己紹介を行ないました。

職業訓練 入校式(初日)の流れを解説【自己紹介の例文あり】のアイキャッチ画像
職業訓練 入校式(初日)の流れを解説【自己紹介の例文あり】

ほとんどの職業訓練校では、初日に入校式が行われます。 しかし、職業訓練校の入校式って、何をするのかイマイチ分かりにくいで ...

続きを見る

クラスの年齢層や雰囲気

私が通った職業訓練の年齢層は下記の通りです。

  • 年齢層は20代前半から50代後半
  • 一番多い年代は20代後半から30代の辺り

幅広い年代の方が通われていましたね。

男女比に関しては、男性より女性の方が多かったです。デザイン関係のカリキュラムが含まれているコースは、女性が多い傾向にあるようです。

職業訓練の年齢層と男女比を解説するアイキャッチ画像
職業訓練の年齢層を実体験をもとに解説【年齢や男女比はどれくらい?】

職業訓練は新しくスキルや技能を学ぶことができる場所です。これから入学を考えている方もいらっしゃると思います。 そこで意外 ...

続きを見る

クラスの雰囲気については、幅広い年代の方が通われていたこともあって、比較的落ち着いた雰囲気でしたね。

担当の先生曰く、その時のクラスによって落ち着いていたり、うるさかったりと雰囲気は結構変わるようです。やっぱり若い人が多いクラスは騒がしい傾向にあるみたいですね。

職業訓練のクラスの雰囲気
職業訓練のクラスの雰囲気はどんな感じ?【馴染めなくても大丈夫】

職業訓練では未経験から新しいスキルの勉強ができます。これから入校される方もいらっしゃるのではないでしょうか? 基本的に職 ...

続きを見る

スピーチやグループワークもある

職業訓練校の授業は、担当の先生1人が生徒数十人に対して教える形式です。(※サポートの先生が入る場合もあります)

その為、中学や高校のような学校に似た雰囲気もあったりします。

授業の中にはスピーチ(プレゼンテーション)やグループワークもあるので、クラスメイトと関わることも多いです。

職業訓練校、スピーチ(プレゼン)やグループワークはあるのか?のアイキャッチ画像
職業訓練校、スピーチ(プレゼン)やグループワークはあるのか?【コミュ障の方必見】

職業訓練では無料で新しいスキルを学ぶことができます。新しい挑戦として、入校を考えている方もいらっしゃるかと思います。 し ...

続きを見る

Web系職業訓練の訓練内容について

web系の職業訓練のカリキュラム

続いては、私が通ったWebデザインとプログラミングを学べる職業訓練の訓練内容について解説していきます。

Webデザインの訓練内容

Webデザインの訓練内容は下記の通りでした。

  • Photoshop・IllustratorなどのAdobeソフトの実習
  • バナーの制作
  • UI・UX(デザイン)についての学習
  • HTML・CSS
  • レスポンシブWebデザイン
  • JavaScript(jQuery)を使ったアニメーション
  • WordPress
  • 実際にWebサイトを制作する
  • プレゼンテーション

最初はPhotoshop・Illustratorなどデザイン系のツールを勉強することが多かったです。

その後は、HTML・CSS・JavaScriptを使って実際にWebサイトを作るカリキュラムがありました。

最終的にはWordPressでWebサイトを構築しました。

バナーやWebサイトを作ったりと目に見える形で作品が残るので、就職活動のポートフォリオとしても使えました。

Webデザイン 職業訓練 カリキュラム
Webデザインの職業訓練のカリキュラムで絶対に確認すべきポイント

職業訓練では未経験から新しいスキルを学習することができます。Webデザインを学べる訓練も数多く開講されています。 しかし ...

続きを見る

プログラミングの訓練内容

プログラミングの訓練内容は下記の通りでした。

  • ネットワークの基礎
  • サーバー、ドメインの概念など
  • JavaScript・PHP(プログラミング言語)の勉強
  • MySQL(データベース)
  • 実際にWebアプリを作る

JavaScript・PHP・MySQLを使ってWebアプリを作るカリキュラムもありました。

クラス全体としてWebデザインに興味がある人が多かったので、プログラミングのカリキュラムは退屈している人が多い印象でした。

職業訓練 プログラミング 無駄
プログラミングの職業訓練を選ぶ時のポイント【無駄にしないために】

職業訓練では就職に向けて新しいスキルを学ぶことができます。プログラミングを学べるコースも多数開講されています。 しかし、 ...

続きを見る

Webマーケティングに関連する授業もあった

Webデザインやプログラミングの他にもマーケティングの内容もありました。

具体的には下記の通りです。

  • 【Google Search Console】や【Google アナリティクス】の勉強
  • 実際に作成したWebサイトやWebアプリに【Google アナリティクス】を設定する
  • SEOの学習

実際に学んだことを生かして、Webマーケティングの仕事に就職する人もいましたね。

職業訓練校には就職関係のカリキュラムもある

職業訓練校には通常の授業とは別に就職関係のカリキュラムもありました。

内容としては下記の通りです。

  • 履歴書・職務経歴書などの応募書類の作り方
  • 模擬面接や面接のフィードバック
  • 就職活動時の服装やマナーの説明
  • 業界特有の就職活動のアドバイス

職業訓練校の就職関係のカリキュラムについては、下記の記事で詳しく解説しています。

職業訓練 就職支援
職業訓練 就職支援の授業内容を解説【スタッフのサポートもある】

職業訓練は就職することを目標としているので、授業の中には就職支援のカリキュラムがあります。 また、職業訓練校には就職支援 ...

続きを見る

訓練も後半になると就職活動を始める人が増える

就職活動のイメージ

職業訓練も後半になってくると就職活動を始める人が出てきます。

就職活動に伴ってだんだんと休む人も増えてくるイメージです。

中には職業訓練途中で内定を獲得して、そのまま辞めていく方もいましたね。

Web系はポートフォリオを作る必要がある

Web系の職種の場合は、選考時に下記のようなポートフォリオ(制作物)が必要になることが多いです。

  • 自分で制作したWebサイト
  • オリジナルのWebサービス
  • デザインした物を集めた作品集
  • 学んだことをアウトプットしたブログ
  • Githubでコードを見れるようにしておく

企業によってはポートフォリオが無ければ選考に応募することができないこともあるくらいです。

就職活動が始めると皆さんポートフォリオの作成で忙しくしていた印象があります。

職業訓練 Web ポートフォリオ
Web系の職業訓練で作れるポートフォリオの例【デザイン・プログラミング】

職業訓練では就職に向けて新しいスキルを学ぶことができます。 デザインやプログラミングの訓練の場合は、ポートフォリオを作成 ...

続きを見る

就職活動は準備を含めると意外とやることがたくさんあります。できる限り早い段階から準備をしておくことで余裕を持って就職活動を始めることができます。

職業訓練と就職活動
職業訓練と就職活動は同時並行した方が良い7つの理由

職業訓練は就職に向けて新しいスキルの勉強ができます。これから入校しようと考えている方もいらっしゃると思います。 職業訓練 ...

続きを見る

Web系 職業訓練の就職先の職種について

私が通った職業訓練校はデザイン・プログラミングとWebについて幅広く学べる内容だったので、就職先も皆さんバラバラでしたね。

  • Webデザイナー
  • コーダー(マークアップエンジニア)
  • フロントエンドエンジニア
  • バックエンドエンジニア
  • Webマーケティング
  • Web系の営業や企画職

上記のように色々な職種に就職していました。

中にはWeb系とは全く関係の無い職種に就職した方もいましたね。

Webデザイン 職業訓練 就職
40代・50代でWebデザインの職業訓練で就職は可能か【就職先の例】

職業訓練では未経験からでもWebデザインを学ぶことができます。これから入校を考えている方もいらっしゃると思います。 しか ...

続きを見る

プログラミング 職業訓練 就職先
プログラミングの職業訓練を卒業後の就職先について【経験談】

職業訓練では就職に向けて新しいスキルの勉強ができます。プログラミングの訓練も数多く開講されています。 しかし、本当に職業 ...

続きを見る

職業訓練校では就職活動のサポートや求人の紹介をしてくれる

職業訓練 就職支援

職業訓練校では就職活動のサポートや求人の紹介をしてくれます。

就職活動のサポート

就職活動のサポートの具体的な内容は下記の通りです。

  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 面接対策
  • 自己分析
  • ポートフォリオの添削

職業訓練校には就職支援専門のスタッフの方がいるので、就職活動の悩みを相談することも可能です。

私が通った職業訓練校のスタッフの方は、親身になって相談に乗ってくれましたよ。

職業訓練 就職支援
職業訓練 就職支援の授業内容を解説【スタッフのサポートもある】

職業訓練は就職することを目標としているので、授業の中には就職支援のカリキュラムがあります。 また、職業訓練校には就職支援 ...

続きを見る

求人の紹介

職業訓練校では求人の紹介もしてくれます。

ハローワークの求人が主ですが、中には職業訓練校独自の求人もあったりします。

過去の卒業生が在籍している企業を紹介してくれたりと、優良な企業を紹介してくることもありました。

転職サイト等で求人を探しつつ、職業訓練校の就職支援を利用することで幅広い求人を見ることができます。

職業訓練 転職サイト
職業訓練中に転職サイトや転職エージェントに登録するメリット4選

職業訓練では就職に向けて新しいスキルを学ぶことができます。 しかし、職業訓練はあくまで勉強をする場所なので、就職活動につ ...

続きを見る

職業訓練校から紹介される求人については、下記の記事で詳しく解説しています。

職業訓練 求人
職業訓練校から紹介される求人の特徴【3つのメリットとは】

職業訓練は就職に向けて新しいスキルを学ぶことができます。これから入校しようと考えている方もいらっしゃると思います。 職業 ...

続きを見る

修了式

職業訓練 修了式

職業訓練最終日には修了式がありました。

講師の方が挨拶をして、その後に生徒一人ずつ挨拶を行ないました。

訓練を1日も休まなかった人への皆勤賞の発表もありましたね。

修了式後は最後と言うこともあり、クラスメイト同士での食事会がありました。

特に仲が良い人とは、職業訓練校を卒業した後も交流が続く場合があります。

同じ業界に進んだ仲間なので、就職した後の悩みや転職の相談などもしやすくて、頼りになることも多いです。

職業訓練 修了式 卒業
職業訓練 修了式(最終日)の流れと服装【挨拶の例文あり】

職業訓練の最終日には修了式(卒業式)が行われるケースがほとんどかと思います。 しかし、職業訓練校の修了式って、何をするの ...

続きを見る

職業訓練に半年間通った感想

職業訓練に通った感想

職業訓練の半年と言う期間は本当にあっという間でした。入校前は長そうだなと思っていましたが、そんなことは無かったです。

それだけ覚えることが多かったですし、忙しかったのだと思います。

私はWebデザインやプログラミングについて、ほとんど知識が無い状態で職業訓練に通いました。

最初の頃を覚えることが多くとても大変でした。自宅で一人で勉強をしていたら挫折していたはずです。

職業訓練で勉強できたことで挫折せずに勉強できたかなと思います。一緒に勉強するクラスメイトがいたのも心強かったです。

実際にWebサイトやバナーなどの制作物を数多く作れたのも良かったですね。就職活動のポートフォリオとすることができたので、選考時にはとても助かりました。

結果として、職業訓練校での勉強の成果で無事にWeb系に就職することもできました。

インターネットを見ていると職業訓練には賛否の声が色々とあると思います。私自身は就職をすることができたので、職業訓練に通って良かったと思っています。

社会人になると1つのことに集中して勉強する機会は、ほとんど無いですよね。

職業訓練では無料かつ失業手当を受給しながら学ぶことができました。勉強に集中できた本当に貴重な時間だったと思っています。

【行くべきか!?】職業訓練に行って良かったことについてのアイキャッチ画像
【行くべきか!?】職業訓練に行って良かったこと7選

職業訓練は未経験から新しいスキルや技能を学ぶことができます。これから入校を考えている方もいらっしゃると思います。 本記事 ...

続きを見る

職業訓練に関するQ&A

職業訓練 Q&A

本ブログでは、私が体験した職業訓練に関連する記事を多数書いております。

職業訓練の疑問についてQ&Aに近い形で記事をまとめています。気になる記事があれば是非ご覧くださいませ。

職業訓練選びを悩んでいる

職業訓練校にはたくさんの種類があるので、どの訓練校を選べば良いか迷ってしまう方も多いと思います。

職業訓練校を選ぶ際に参考になる記事を下記にまとめました。

後悔しない職業訓練校の選び方のアイキャッチ画像
後悔しない職業訓練校の選び方【ポイントは6つ】

職業訓練校は、無料で新しいスキルを学ぶことができる場所です。新たな仕事に挑戦する為に、入校を考えている方もいらっしゃると ...

続きを見る

職業訓練校の口コミや評判を知りたい

職業訓練後を選ぶ際に口コミや評判を知りたい方も多いと思います。

できれば評判が良い所で勉強したいですよね。

職業訓練校の口コミの調べ方については、下記の記事で詳しくまとめています。

職業訓練校の口コミや評判を調べる方法についてのアイキャッチ画像
職業訓練校の口コミや評判を調べる4つの方法

職業訓練は新しくスキルや技能を学ぶことができます。これから新しい挑戦として入校を考えている方もいらっしゃると思います。 ...

続きを見る

夜間の職業訓練もあるの?

職業訓練は昼間のコース以外にも夜間のコースもあります。

夕方の17:00くらいから授業が始まり、夜間に授業が終わるイメージです。

詳しくは下記の記事で解説しています。

職業訓練 夜間(午後)
夜間の職業訓練に通うメリット3選|午後からのスタート

職業訓練は未経験から新しい技能の勉強ができます。これから入校しようと考えている方もいらっしゃると思います。 職業訓練校に ...

続きを見る

インターンシップ(企業実習)に参加できるの?

職業訓練校によってはインターンシップがカリキュラムに含まれています。

実際に企業で実務を体験できると言ったメリットがあります。

企業実習がある職業訓練のメリットについてのアイキャッチ画像
企業実習がある職業訓練のメリット4選【インターンシップ】

職業訓練では、未経験から新しい技能やスキルの勉強ができます。これから入校をしようと考えている方もいらっしゃるかと思います ...

続きを見る

職業訓練に通えば誰でも就職できるの?

人それぞれ学歴や経歴も違うので、職業訓練に通えば誰でも就職できると言う訳ではありません。

サポートはしてくれますが、自分自身で就職活動を行わなればなりません。

職業訓練 就職(就職率)のアイキャッチ画像
職業訓練に通えば誰でも就職できるのか?【就職率は見ておくと良い】

職業訓練では、就職をする為に新しい技能の勉強をすることができます。これから入校を考えている方もいらっしゃるのではないでし ...

続きを見る

職業訓練で就職できないとどうなるかについて
職業訓練で就職できなかったらどうなるの?【焦る必要は無い】

職業訓練では、就職を目指して新しいスキルの勉強をすることができます。 現在通われている方やこれから入校しようと考えている ...

続きを見る

見学説明会には参加した方が良いの?

職業訓練校では事前に見学説明会が実施されます。

職業訓練は一定期間毎日通う訳なので、事前に見学しておいた方が良いですね。

また、面接でも見学説明会に参加したかどうかは確認されるので、参加しておいて損は無いと思います。

【不参加】職業訓練校 見学説明会に行ってない場合の対処法 アイキャッチ画像
【不参加】職業訓練校 見学説明会に行ってない場合の対処法

職業訓練校では、事前に見学説明会を実施している場合がほとんどです。授業内容を実際に見ることができるなど、参加するメリット ...

続きを見る

筆記試験(テスト)の勉強方法が分からない

職業訓練校の筆記試験は国語と数学が出題されるケースが多いです。

下記の記事で勉強方法について解説しています。

職業訓練 筆記試験(適性検査) 【国語・漢字】の勉強方法 アイキャッチ画像
職業訓練 筆記試験(適性検査) 【国語・漢字】の勉強方法

職業訓練校の筆記試験(適性検査)では、国語(漢字)が試験科目になっているケースがほとんどです。 これから試験勉強として国 ...

続きを見る

職業訓練 筆記試験(適性検査) 【数学】の勉強方法 アイキャッチ画像
職業訓練 筆記試験(適性検査)【数学】の勉強方法|できない方必見

職業訓練校の筆記試験(適性検査)では、ほとんどの場合で数学が試験科目になっています。 しかし、数学ができないと言う方も多 ...

続きを見る

面接ではどんなことを聞かれるの?

実際に私が職業訓練校の面接で質問された内容を下記の記事でまとめています。

回答も記載しているので、参考になるかと思います。

職業訓練校 面接
職業訓練校の面接で聞かれた質問内容と解答例(webデザイン&プログラミング)

職業訓練校の入校試験では、面接が実施されるケースがほとんどです。 面接って苦手な方も多いのではないでしょうか? 私自身、 ...

続きを見る

【逆質問】職業訓練の面接で「質問はありますか?」の対処法【例文あり】
【逆質問】職業訓練の面接で「質問はありますか?」の対処法【例文あり】

職業訓練校の入校試験には、面接があるケースが多いです。 面接は苦手な方も多いのではないでしょうか? 特に面接の最後で「質 ...

続きを見る

職業訓練の人間関係ってどうなの?

職業訓練は担当の先生1人が生徒数十人に対して教える授業形式になります。

グループワークもあるので、人間関係はどうしても発生しています。

職業訓練の人間関係については、下記の記事が参考になるかと思います。

職業訓練の人間関係のアイキャッチ画像
職業訓練の人間関係ってつらいの?|トラブルや面倒があった時の対処法

職業訓練では、新しく技能やスキルを学ぶことができます。これから新しい挑戦として、入校を考えている方もいらっしゃると思いま ...

続きを見る

職業訓練で変な人に絡まれた時の対処法についてのアイキャッチ画像
職業訓練で変な人に絡まれた時の対処法【気持ち悪いと感じた時】

職業訓練では、就職に向けて新しいスキルの勉強ができます。これから入校しようと考えている方もいらっしゃると思います。 職業 ...

続きを見る

欠席・遅刻・早退は可能なの?

基本的に職業訓練校は週5日間毎日通わなければなりません。

ですが、欠席届けを提出することで休むことは可能です。

欠席理由が「やむを得ない理由」として認めらると欠席扱いにならないケースもあります。

職業訓練を私用で欠席・早退・遅刻する件についてのアイキャッチ画像
職業訓練を私用で欠席・早退・遅刻するのはあり?【※注意点あり】

職業訓練では、未経験から新しい技能の勉強ができます。現在通われている方やこれから入校を考えている方もいらっしゃると思いま ...

続きを見る

【行きたくない】職業訓練 ズル休みについてのアイキャッチ画像
【行きたくない】職業訓練でズル休みはあり?【めんどくさい時もある】

職業訓練は、新しい技能やスキルを学ぶことができる場所です。現在通われている方やこれから入校を考えている方もいらっしゃると ...

続きを見る

職業訓練校って途中で辞めることはできるの?(途中退校)

職業訓練校は途中でも退校することができます。

私が通った職業訓練でも途中で辞めていく方は何人もいましたよ。

中には先生と喧嘩して辞めていった方もいらっしゃいました(;_;)

職業訓練を途中退校するデメリットについてのアイキャッチ画像
職業訓練を途中退校する3つのデメリット【履歴書や給付金に注意】

職業訓練では、就職をする為に未経験から技術やスキルの勉強ができます。現在通われている方もいらっしゃると思います。 しかし ...

続きを見る

授業についていけるか心配

職業訓練の授業のペースについていけるのか心配な方は多いと思います。

特に最初の頃は覚えることも多いので、大変に感じることは多いはずです。

ですが、分からない箇所は担当の先生に質問できますし、諦めなければきっとついていけるはずです!

下記の記事で対策方法をまとめているので、良ければ参考にしてください。

【web系】職業訓練の勉強についていけない人の特徴6選のアイキャッチ画像
【web系】職業訓練の勉強についていけない人の特徴6選【対処法あり】

職業訓練は、新たなことを学ぶことができる場所です。期待を持って通う方も多いと思います。 しかし、期待と同時に「ついていけ ...

続きを見る

職業訓練校の授業のペースが早いと感じた時の対処法 アイキャッチ画像
職業訓練校の授業のペースが早いと感じた時の対処法5選

職業訓練は、新たなスキルや技能を学ぶことができる場所です。新しい挑戦として、通われている方もいらっしゃると思います。 し ...

続きを見る

服装は私服で大丈夫?

職業訓練はあくまで学校なので私服で通学して問題無いです。

面接や説明会も私服で参加している方は大勢いましたね。

職業訓練校の面接での服装や髪型(髪色)について【持ち物も解説】

職業訓練校の選考には、面接があるケースがほとんどです。 面接を受ける際の服装や髪型って気になりますよね。 私自身、Web ...

続きを見る

職業訓練 説明会 服装
職業訓練校 説明会に参加時の服装はスーツor私服?【持ち物も解説】

職業訓練校に通う為には説明会への参加が必要になるケースがあります。 説明会への参加時に気になるのが、服装や持ち物ではない ...

続きを見る

職業訓練の授業ってレベルが低いの?

職業訓練のカリキュラムは未経験の人を対象としているケースが多いです。

今までの学歴や経歴によっては、物足りないと感じる方もいらっしゃると思います。

見学説明会に参加するなどして、カリキュラムを把握しておくことが大切です。

【時間の無駄】職業訓練校の授業はレベルが低いって本当!?のアイキャッチ画像
【時間の無駄】職業訓練校の授業はレベルが低いって本当!?

職業訓練校は、無料で新しいスキルを学ぶことができる場所です。今後の新たな挑戦として、入校を考えている方もいらっしゃると思 ...

続きを見る

職業訓練中に就職活動を始めるべきか?

就職活動を始めるには下記のようにたくさんの準備をする必要があります。

  • 履歴書や職務経歴書などの応募書類を作成する
  • SPIがある会社の場合はその対策をする
  • ポートフォリオの提出が求める場合は、ポートフォリオを作成する
  • 転職サイトやエージェントに登録をする

できることなら職業訓練中に就職活動の準備を始めることをオススメします。

余裕を持って行動しておくことで、就職活動をスムーズに始めることができますよ。

職業訓練と就職活動
職業訓練と就職活動は同時並行した方が良い7つの理由

職業訓練は就職に向けて新しいスキルの勉強ができます。これから入校しようと考えている方もいらっしゃると思います。 職業訓練 ...

続きを見る

職業訓練のデメリットを教えて欲しい

職業訓練にはメリットだけで無く、デメリットも存在します。

例えば、以下のデメリットです。

  • 通学しなければいけない
  • 無職期間が伸びてしまう
  • 就職に関連するカリキュラムも受けないといけない
  • 大人数での授業

詳しくは下記の記事で解説しています。

職業訓練に通うメリットとデメリットのアイキャッチ画像
【合わない!?】職業訓練に通うメリットとデメリットを徹底比較

職業訓練は新しいスキルを学ぶことができる場所です。新たな挑戦として、入校を考えている方もいらっしゃると思います。 一見す ...

続きを見る

職業訓練校で学ぶのに向いていない・向いている人の特徴 アイキャッチ画像
職業訓練校で学ぶのに向いていない・向いている人の特徴比較

職業訓練校は新しい技能やスキルを学ぶことができる場所です。新しいことに挑戦する為に入校を考えている方もいらっしゃると思い ...

続きを見る

最後に

Webデザインの職業訓練に半年間通った感想

本記事では私の体験談として、Web系の職業訓練に半年間通った感想と流れを解説してきました。

いかがだったでしょうか?

私自身は無事に就職をすることができたので、職業訓練に通って良かったと思っています。

しかし、職業訓練だけが学ぶ場所ではありません。

最近だとオンラインの教材で学べますし、民間のスクールも数多く存在します。特にWebデザインやプログラミングはパソコンがあればオンラインで学ぶことが可能です。

求める環境は下記のように人それぞれ違うはずです。

  • 職業訓練校で失業手当や給付金を貰いながら学びたい
  • 民間のスクールで最新技術を学びたい
  • オンラインで1人で学習したい

自分に合った環境で学ぶことが一番大切なので、自分の性格や目標によって学ぶ場所を決めるのが良いと思います。

 おすすめ記事

職業訓練 筆記試験(テスト)の対策方法まとめ アイキャッチ画像
職業訓練 筆記試験(テスト)の対策方法まとめ 【手順ごとに解説】

職業訓練校は入校するにあたり、筆記試験(テスト)が実施されることがあります。(※適性検査と呼ばれる場合もあり) 筆記試験 ...

続きを見る

Webデザイン おすすめ オンラインスクール
Webデザインを学べるおすすめのオンラインスクール4選

Webデザインをこれから勉強していくにあたって、オンラインのスクールで学びたいと考える方は多いと思います。 しかし、We ...

続きを見る

職業訓練と就職活動
職業訓練と就職活動は同時並行した方が良い7つの理由

職業訓練は就職に向けて新しいスキルの勉強ができます。これから入校しようと考えている方もいらっしゃると思います。 職業訓練 ...

続きを見る

-Webデザイン(Web系)
-