職業訓練では就職に向けて新しいスキルの勉強ができます。プログラミングの訓練も数多く開講されています。
しかし、本当に職業訓練でプログラミングを勉強して就職できるのか?と言う不安はあるかと思います。
本記事では、【プログラミングの職業訓練を卒業後の就職先】と言うテーマについて解説しています。
私自身、過去に職業訓練でプログラミングを学んだ経験があります。その時の経験をもとに本記事を書いております。
本記事がオススメの方
- これから職業訓練(ハロートレーニング)通う予定。
- プログラミングやIT業界に興味がある。
- エンジニアとして転職したいと考えている。
上記に当てはまる方は是非、最後までご覧くださいませ。
プログラミングの職業訓練を卒業後の就職先【経験談】
私が通った職業訓練校では、下記のような就職先に就職する方がいました。
- 自社開発系企業
- Web制作会社
- 受託開発系企業
- SES系企業
- プログラミングとは全く関係ない業種や職種
それぞれ解説していきます。
自社開発系企業
自社開発系企業とは、外部に委託せず自社でサービスを開発・運用している企業のことです。
職業訓練を経て自社開発系の企業に進む方もいました。
インターンに行った企業にそのままエンジニアとして就職したパターンもありました。
Web制作会社
私が通った職業訓練校はプログラミングと合わせてデザインやコーディングも学ぶことができました。
デザインを学んだ経験を活かして、Web制作会社に就職する方もいました。
- Webデザイナー
- コーダー(マークアップエンジニア)
- Webディレクター
など職種は様々でした。
受託開発系企業
受託開発とは、クライアントからシステム開発の仕事を受注して、開発を行う企業のことです。
職業訓練でプログラミングを学んで、受託開発系企業にエンジニアとして就職する方も実際にいました。
職業訓練校の卒業生を定期的に採用している企業もありました。
職種は下記のように様々です。
- フロントエンドエンジニア
- バックエンドエンジニア
- インフラエンジニア
- 営業やディレクター
SES系企業
SESとは、「システム・エンジニアリング・サービス」の略になります。クライアントの企業に出向いて、システム開発や運用を行います。
SES系の企業に就職する人も何人かいらっしゃいました。
自社開発や受託開発企業と比べると、SES系企業は入社難易度が低い傾向にあるようです。
プログラミングとは全く関係ない業種や職種
プログラミングとは全く関係ない業種や職種に就職する方もいました。
前に務めていた業界に戻ったり、全く別の職種に就職したりと様々でした。
就職先での雇用形態について
就職先での雇用形態としては、下記のように様々でした。
- 正社員
- 契約社員
- アルバイト
- 派遣社員
正社員として雇用される方もいましたし、アルバイトから入社して一定期間後に正社員になっていた方もいました。
企業実習(インターン)がある職業訓練もある
職業訓練校によっては、企業実習(インターン)を実施しているケースがあります。
企業実習での経験は、就職活動をする上で大きなアピールポイントとなります。
また、企業実習先の会社にそのまま就職できる場合もあります。
私が通った職業訓練校でも、インターンシップに行った企業にそのまま就職した方がいました。
就職することを重視するのであれば、企業実習が可能な職業訓練を選ぶのもありかなと思います。
もちろん全員が企業実習先に就職できる訳では無いです。実習中の成果や相性などにより変わってきます。
-
企業実習がある職業訓練のメリット4選【インターンシップ】
職業訓練では、未経験から新しい技能やスキルの勉強ができます。これから入校をしようと考えている方もいらっしゃるかと思います ...
続きを見る
職業訓練校は求人の紹介をしてくれる
職業訓練も後半になってくると、就職活動を始める方も多いです。
職業訓練校は就職活動のサポートや求人の紹介をしてくれます。
就職活動のサポート
職業訓練校では、下記などの就職活動のサポートを受けることができます。
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 模擬面接や面接の指導
- 就職活動時の服装やマナーの説明
- 業界特有の就職活動のアドバイス
- 企業説明会
- ポートフォリオ(制作物)のアドバイス
エンジニア(プログラマー)として就職する場合は、ポートフォリオはとても大切になってきます。
ポートフォリオのアドバイスを貰えたのは、就職活動をする上でも助かったのを覚えています。
職業訓練校の就職活動のサポートについては、下記の記事で詳しく解説しています。
-
職業訓練 就職支援の授業内容を解説【スタッフのサポートもある】
職業訓練は就職することを目標としているので、授業の中には就職支援のカリキュラムがあります。 また、職業訓練校には就職支援 ...
続きを見る
職業訓練校の求人について
職業訓練校から紹介される求人は、ハローワークのものがほとんどです。
しかし、職業訓練校独自の求人を紹介してくれるケースもあります。
例えば、下記の通りです。
- 過去の卒業生が在籍している企業
- 定期的にその職業訓練校から採用している会社
- 講師とのツテがある企業
上記のような企業は、選考も進みやすいですし、入社後も馴染みやすいといったメリットがあります。
職業訓練校の求人と転職サイトを並行して利用することで、就職先の選択肢を増やすことが可能です。
-
職業訓練校から紹介される求人の特徴【3つのメリットとは】
職業訓練は就職に向けて新しいスキルを学ぶことができます。これから入校しようと考えている方もいらっしゃると思います。 職業 ...
続きを見る
-
職業訓練中に転職サイトや転職エージェントに登録するメリット4選
職業訓練では就職に向けて新しいスキルを学ぶことができます。 しかし、職業訓練はあくまで勉強をする場所なので、就職活動につ ...
続きを見る
最後に
本記事では、【プログラミングの職業訓練を卒業後の就職先】と言うテーマについて解説しています。
同じプログラミングの職業訓練でも受託開発やSESなど、人によって就職先は異なります。
また、雇用形態も様々で正社員で就職する方もいましたし、アルバイトから入社して正社員になった方もいました。
職業訓練でプログラミグを学んで就職することは十分に可能だと思います。
就職活動は大変なことも多いですが、諦めずに頑張っていきましょう!
-
職業訓練と就職活動は同時並行した方が良い7つの理由
職業訓練は就職に向けて新しいスキルの勉強ができます。これから入校しようと考えている方もいらっしゃると思います。 職業訓練 ...
続きを見る
おすすめ記事
-
職業訓練とプログラミングスクールのメリットを比較【もう迷わない】
社会人の方でこれからプログラミングを勉強したいと言う方は、多いのではないでしょうか? 最近では、プログラミングを学べるス ...
続きを見る
-
プログラミングの職業訓練を選ぶ時のポイント【無駄にしないために】
職業訓練では就職に向けて新しいスキルを学ぶことができます。プログラミングを学べるコースも多数開講されています。 しかし、 ...
続きを見る
-
職業訓練 筆記試験(テスト)の対策方法まとめ 【手順ごとに解説】
職業訓練校は入校するにあたり、筆記試験(テスト)が実施されることがあります。(※適性検査と呼ばれる場合もあり) 筆記試験 ...
続きを見る