面接対策

職業訓練校の面接対策で絶対にやるべき6つの事【合格への道】

職業訓練校の面接対策で絶対にやるべき6つの事【合格への道】のアイキャッチ画像

職業訓練校(ハロートレーニング)の入校試験では、面接が実施されるケースがほとんどです。

面接って苦手な方は多いのでは無いでしょうか? やっぱり緊張しますよね…。

本記事では、職業訓練校の面接対策で絶対にやるべき事について解説しています。

私自身、職業訓練校に通った経験があり、面接を受けたことがあります。その経験をもとに本記事を書いております。

本記事がオススメの方

  • これから職業訓練校(ハロートレーニング)の面接を受ける予定。
  • 職業訓練校の面接に絶対合格したい。
  • 職業訓練校の面接ってどんな対策すれば良いのか分からない。

上記に当てはまる方は是非、最後までご覧くださいませ。

職業訓練校の面接対策で絶対にやるべき6つの事【合格への道】

職業訓練校の面接対策で絶対にやるべき6つの事のイメージ画像

職業訓練校の面接対策で絶対にやるべきことは下記の6つです。

面接対策で絶対にやるべき6つの事

  1. 就職したい業界と職種をリサーチする
  2. 面接を受ける職業訓練校の特徴を整理する
  3. 職業訓練校の志望動機を考える
  4. 面接で聞かれそうな質問内容の回答を考えておく
  5. 職業訓練校の面接での答え方やマナーの練習する
  6. 事前に面接時の服装や持ち物の準備をする

それぞれ具体的に解説していきます。

就職したい業界と職種をリサーチする

職業訓練校は学ぶことが目標ではなく、就職することを目標としています。その為、面接でも就職の意欲があるかどうかは、しっかりと確認されます。

また、就職したい業界や職種についても質問されます。

例えば、

  • どういった職業に就きたいか
  • その業界や業種について理解しているか
  • 面接を受ける職業訓練校と就職したい業種に関連性があるか

上記のような業界や職種に関連する質問も聞かれる可能性が高いです。その為、事前に就職したい業界と職種をリサーチしておくことが大切になってきます。

就職したい業界や職種をリサーチしておくと、志望動機などとも一貫性がでるので、面接での受け答えがスムーズになってきます。

面接を受ける職業訓練校の特徴を整理する

面接を受ける職業訓練校の特徴を理解しておくことも重要な対策ポイントです。

その職業訓練校ではどういったカリキュラムがあり、どんなことが学べるのかはしっかりと理解しておきましょう。

面接でも「具体的に本校の訓練内容のどんなところに魅力を感じたのですか?」と言った質問をされる可能性があります。訓練校の特徴を理解しておかないと答えれないので、事前にまとめておきましょう。

見学説明会に参加すれば職業訓練校の特徴を掴みやすい

職業訓練校では、選考の前に見学説明会を実施しているケースがほとんどです。

見学説明会では、

  • 職業訓練校の施設内の見学
  • 授業の見学
  • 詳細なカリキュラムの説明
  • 就職状況の説明
  • 担当となる講師の方と会える
  • 質疑応答

上記のような内容が実施されます。実際に職業訓練校の中を見れるので、職業訓練校の特徴を掴むには最適です。

できるだけ見学説明会には参加しておくのがオススメです。

職業訓練 説明会
ハローワーク 職業訓練校の説明会の流れと感想【参加して良かったこと】

職業訓練では選考の前に説明会を実施しているケースがほとんどです。これから職業訓練校の説明会に参加するか迷っている方も多い ...

続きを見る

時間があれば他の職業訓練校と比較しておこう

職業訓練校は下記のように色々な種類があります。

  • 地方自治体が運営している訓練校
  • 民間業者が運営している学校に委託して訓練を受ける
  • 公共職業訓練(雇用保険を受給している方向け)
  • 求職者支援訓練(雇用保険を受給していない方向け)

訓練校が違っても訓練内容自体が似ているケースも多いです。

訓練内容は似ていたとしても、学べる内容が微妙に異なることがあるので注意が必要です。その為、職業訓練校ごとに特徴やカリキュラムを比較しておくことが重要になってきます。

例えば、同じWeb系の職業訓練でも

  • Photoshop・Illustrator、HTML・CSS(マークアップ)を中心に学ぶ訓練
  • Photoshop・Illustrator、HTML・CSSだけでなく、PHPやWordPressも学ぶ訓練

上記のように、学べる内容が違うことがあります。

自分が学びたいと考えている内容が、訓練のカリキュラムに入っているかは、事前に確認をしておくことが大切です。

面接でも「他にも同じような訓練内容の学校はあったと思いますが、なぜ本校を志望したのですか?」と言った質問をされることがあります。

事前に他の職業訓練校と比較をしておくことで、回答しやすくなるかと思います。

職業訓練校の志望動機を考える

職業訓練校の面接では、特に志望動機が大切になってきます。

就職活動の面接と違って、自己PRをして自分のスキルや技能を売り込むと言ったことは重要ではありません。

職業訓練校向けの志望動機をしっかりと考えておくことがポイントです。

  • その職業訓練校で学びたいと思った理由
  • いくつか訓練校がある中で、なぜ御校が良いのかを伝える
  • 現在のスキルや経験では、就職活動が厳しいと伝える
  • 職業訓練校を卒業した後は、就職する意思があることを盛り込む

上記のポイントを押さえて、志望動機を考えていきましょう。学ぶだけで無く、就職意欲があることは絶対に伝えてください。

下記の記事では、実際に例文を含めて、職業訓練校向けの志望動機について解説しています。

職業訓練校、面接の志望動機のポイント【Webデザイン&プログラミング】
【例文あり】職業訓練校 面接の志望動機のポイント【Webデザイン&プログラミング】

職業訓練校の入校試験では、面接が実施されるケースがほとんどです。 その際に、高確率で質問されるのが、志望動機になります。 ...

続きを見る

書籍を参考に志望動機を考えたい場合

職業訓練校は、

  • パソコン(ワード、エクセル)
  • 簿記、会計
  • Webデザイン、グラフィックデザイン
  • アプリ開発、プログラミング
  • 介護、ホームヘルパー
  • 建築、土木、ビルメンテナンス
  • 美容、服飾系

上記のように色々なコースや内容があります。

当然ですが、志望動機もコースや内容によって変わってきます。

書籍で業種や職種別の志望動機を見ておくのもオススメです。

下記の書籍は、業界別の志望動機が掲載されているので、かなり便利です。

面接で聞かれそうな質問内容の回答を考えておく

職業訓練校の面接で聞かれそうな質問内容の回答を、事前に考えておきましょう。

職業訓練校の志望動機や前職の退職理由は、ほぼ間違いなく質問されます。事前に回答を準備しておくと、失敗しないかなと思います。

下記の記事で、私が実際の職業訓練校の面接で聞かれた質問内容と解答例をまとめています。質問内容についてもっと知りたい方は、是非ご覧ください。

職業訓練校 面接
職業訓練校の面接で聞かれた質問内容と解答例(webデザイン&プログラミング)

職業訓練校の入校試験では、面接が実施されるケースがほとんどです。 面接って苦手な方も多いのではないでしょうか? 私自身、 ...

続きを見る

逆質問【何か質問はありますか?】

職業訓練校の面接の最後には、「何か質問はありますか?」と言った逆質問を問われるケースが多いです。

質問がある場合は、その機会にしていきましょう。

逆質問の例文などは下記の記事でまとめています。逆質問が何も思いつかない場合は、とても参考になるかと思います。

【逆質問】職業訓練の面接で「質問はありますか?」の対処法【例文あり】
【逆質問】職業訓練の面接で「質問はありますか?」の対処法【例文あり】

職業訓練校の入校試験には、面接があるケースが多いです。 面接は苦手な方も多いのではないでしょうか? 特に面接の最後で「質 ...

続きを見る

職業訓練校の面接での答え方やマナーの練習する

志望動機や質問内容の回答を考えた後は、答え方の練習をしておくことも大切です。

考えるだけでなく、実際に声に出して発声していきましょう。頭では分かっていても、声に出すのとでは全く違います。

また、最低限の面接のマナーも学習しておきましょう。

  • 遅刻をしない
  • あいさつはしっかりとする
  • 言葉遣いは丁寧に(敬語を使う)
  • においなどのエチケット
  • 面接官の話をしっかりと聞く

上記のような、最低限のマナーは押さえておくべきです。

職業訓練校の面接は、就職活動の面接と比べると厳しくは無いですが、最低限のマナーは守りましょう

面接の答え方やマナーを学べる書籍

下記の書籍では、面接での答え方やマナーが学べます。面接に自身が無い方は、とても参考になるかと思います。


職業訓練の面接のマナーや答え方についてのアイキャッチ画像です
職業訓練の面接はマナーや答え方が重要【面接練習をしておこう】

職業訓練は新しくスキルや技能を学ぶことができる場所です。これから入校を考えている方もいらっしゃるかと思います。 しかし、 ...

続きを見る

事前に面接時の服装や持ち物の準備をする

事前に面接時の服装や持ち物の準備をしておくことも重要な対策ポイントです。

面接当日になって慌てて準備するのではなく、予め余裕を持って準備しておきましょう。

職業訓練校 面接時の服装

服装は、スーツ・私服どちらでも大丈夫です。

職業訓練校 面接の持ち物

  • 筆記用具
  • 願書(ハローワークから貰う書類)
  • メモ帳
  • A4の書類が入るバッグ

職業訓練校の面接での服装や持ち物については、下記の記事で詳しくまとめています。髪型や髪色についても体験談を交えて解説しているので、詳しく知りたい方はご覧くださいませ。

職業訓練校の面接での服装や髪型(髪色)について【持ち物も解説】

職業訓練校の選考には、面接があるケースがほとんどです。 面接を受ける際の服装や髪型って気になりますよね。 私自身、Web ...

続きを見る

 

職業訓練校の面接 Q&A

職業訓練校の面接 Q&A イメージ画像

職業訓練校の面接で気になるポイントなどをQ&Aと言う形でまとめました。

面接対策の参考になれば幸いです。

職業訓練校の面接時間って短いの?

職業訓練校によって差はありますが、比較的短いです。

就職の面接のように1時間を超えることは無いでしょう。

短い場合は5分程度、長いと30分程度が平均になるかと思います。

職業訓練校の面接時間って短いの? 【短かったら不合格!?】のアイキャッチ画像
職業訓練校の面接時間って短いの? 【短かったら不合格!?】

職業訓練校の試験には、ほとんどのケースで面接が行われます。 面接を受ける時に意外と気になるのが、面接時間ではありませんか ...

続きを見る

自己紹介・自己PRは職業訓練校の面接では聞かれる?

私が過去に受けた職業訓練校の面接では、自己紹介や自己PRを直接聞かれたことはありませんでした。

志望動機や前職についての質問と合わせて答えていくイメージです。

下記の記事で、自己紹介や自己PRについては詳しく解説しています。

職業訓練校の面接、自己紹介・自己PRのポイントのアイキャッチ画像
職業訓練校の面接、自己紹介・自己PRのポイント【例文あり】

職業訓練校の入校試験では、面接が実施されるケースがほとんどです。 面接試験と言えば、自己紹介や自己PRを気にされる方も多 ...

続きを見る

面接がボロボロで、職業訓練に落ちてしまったらどうすれば良い?

職業訓練校によっては、倍率が高くて落ちてしまうこともあるかと思います。

もし、落ちてしまった時の対策方法を下記の記事にまとめました。

職業訓練の面接がボロボロ…。もし、落ちた時の3つの対応策のアイキャッチ
職業訓練の面接がボロボロ…。もし、落ちた時の3つの対応策【経験談】

職業訓練校に通うためには、面接や筆記試験を受けて合格しなければなりません。 しかし、面接って苦手な人も多いですよね。私も ...

続きを見る

まとめ

職業訓練校の面接対策で絶対にやるべき事のまとめ

本記事では、職業訓練校の面接対策で絶対にやるべき事について解説してきました。

改めてまとめると、下記の通りです。

職業訓練校の面接対策で絶対にやるべき事

  1. 就職したい業界と職種をリサーチする
  2. 面接を受ける職業訓練校の特徴を整理する
  3. 職業訓練校の志望動機を考える
  4. 面接で聞かれそうな質問内容の回答を考えておく
  5. 職業訓練校の面接での答え方やマナーの練習する
  6. 事前に面接時の服装や持ち物の準備をする

職業訓練校は人気コースになると倍率が高くなります。倍率5倍と言ったことも普通にあります。

しっかりと面接対策をすることは、合格する上でとても大切です。職業訓練校で新たな挑戦をするためにも面倒くさがらずに対策をしていきましょう!

職業訓練校の面接対策で使える書籍一覧

本記事でご紹介した職業訓練校の面接対策で使える書籍になります。




-面接対策
-