ほとんどの職業訓練校では、初日に入校式が行われます。
しかし、職業訓練校の入校式って、何をするのかイマイチ分かりにくいですよね。「自己紹介や挨拶はあるのだろうか?」と言った悩みもあると思います。
本記事では、職業訓練 入校式(初日)の流れついて、私の実体験をもとに解説しています。
私は過去にWebデザインとプログラミングを学べる職業訓練校に通いました。その時の経験をもとに本記事を書いております。
本記事がオススメの方
- これから職業訓練校の入校式を迎える予定。
- 入校式って何をするのか気になる。
- もし、自己紹介(挨拶)があるなら例文も知りたい。
上記に当てはまる方は是非、最後までご覧くださいませ。
職業訓練の入校式では何をするの? 1日の流れを解説
私が通った職業訓練校の入校式(初日)の流れは以下の通りです。
- 職業訓練校の説明
- 書類の提出及び配布
- テキストの配布
- 質疑応答
それぞれ具体的に解説していきます。
①職業訓練校の説明
まずは、決められた座席に着席して、職業訓練校についての説明がありました。
冊子が配られて、それに沿ってスタッフの方が説明する形式です。
内容としては、下記の通りです。
- 入校式以後のスケジュール
- 出席日数と退校となってしまう条件
- 訓練生活での諸注意
- パソコンの使用方法や注意事項
- 職業訓練校の備品や設備の使い方
- その他マナーや注意事項など
職業訓練校についての説明は、時間的には1時間くらいあったかと思います。
②書類の提出及び配布
続いて、ハローワークから指定された書類などを順番に職業訓練校側に提出していきました。
ハローワーク側に提出する用の書類の配布もありました。
③テキストの配布
続いて、テキストの配布がありました。
私が通ったのはweb系の職業訓練校だったので、デザイン・プログラミング関連のテキストが5冊程度配布されました。意外と多くて持ち帰るのが大変でした。
④質疑応答
最後に、質疑応答の時間もありました。職業訓練校についての説明で分からない箇所などを質問している方がいましたね。
質疑応答が終わったら入校式は終了で、そのまま解散という流れでした。全体の時間としては、2時間程度だったかと思います。
入校式(初日)では、自己紹介は無かった
私が通った職業訓練校では、入校式の日に自己紹介は無かったです。
授業が始まることも一切なく、これからの訓練生活の説明が主なものでした。てっきり自己紹介があるものと思っていたので、少し拍子抜けをしたのを覚えています。
職業訓練校の自己紹介(挨拶)について 【例文も含めて解説】
職業訓練校の入校式では、自己紹介は無かったですが、授業の初日には、自己紹介がありました。
まずは、担当となる講師の方が過去の経歴などを含めて自己紹介をしました。次に生徒が順番に自己紹介をするといった流れでした。
時間は1人、1~2分程度と言ったところでした。
自己紹介の内容として、
- 前職の経歴
- 職業訓練への意気込み
- 趣味や好きなこと
- 訓練の志望動機
などを話す人が多かったです。
職業訓練校 自己紹介(挨拶)の例文
続いて、職業訓練校 入校式向けの自己紹介の例文を紹介します。
例文①
皆さん、おはようございます! 〇〇〇〇(フルネーム)です。
今日この日を迎えることができて、とても嬉しいです。
私は、これまで総務として、就業規則の整備・書類作成などの業務に携わってきました。
その中で、自社ホームページの更新やデザインの業務にも携わようになり、Webデザインに興味を持ちました。
Webデザインについては、ほとんど知識が無い状態ですが、皆さんと共に勉強していければと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
例文②
皆さん、こんにちは! 〇〇〇〇(フルネーム)と申します。
出身は愛知県で、年齢は〇〇歳です。
大学を卒業した後上京して、ずっと営業職として働いてきました。
プログラミングは全くの未経験ですが、この訓練でしっかりと学んでプログラマーとして転職したいと思っています。
皆さん是非仲良くしてください!よろしくお願い致します。
例文③
皆さん、こんにちは! 〇〇〇〇(フルネーム)です。
前職は、営業事務の仕事をしていました。カメラが好きで、休みの日はカメラを持って散歩したりしています。
同じ趣味の方がいらっしゃったら、是非声をかけてくれると嬉しいです。
〇〇は未経験の分野なので、至らない部分も多々あるかと思いますが、その時はご指導の程よろしくお願い致します。
職業訓練校 入校式の服装や持ち物について
職業訓練校の入校式にどんな服装で行ったら良いか迷ってしまう方も多いと思いますので、服装や持ち物についても解説していきます。
服装は、特に決まりも無いので、私服で問題無いです。私自身も私服で参加しました。
持ち物は下記の通りです。
- 筆記用具
- メモ帳
- 印鑑
- 指定された書類
- テキスト代
- カバン
入校式の持ち物は、職業訓練校によって変わる可能性があります。詳細な持ち物については、職業訓練校の入学案内等で確認しておくのが良いと思います。
職業訓練校の入校式の服装や持ち物については、下記の記事でより詳しく解説しています。
-
職業訓練 筆記試験(適性検査)の勉強にオススメの問題集・本
職業訓練校の入校試験では、筆記試験や適性検査が行われるケースがあります。 しかし、筆記試験ってどのように勉強したら良いか ...
続きを見る
最後に
本記事では、職業訓練 入校式(初日)の流れついて解説してきました。
職業訓練校やコースの内容によっても変わると思いますが、少しでも参考になれば幸いです。
自己紹介については、入校式で無かったとしても授業の初日に行われる可能性が高いので、気を抜かないようにするのが良いと思います。
人気記事
-
職業訓練と就職活動は同時並行した方が良い7つの理由
職業訓練は就職に向けて新しいスキルの勉強ができます。これから入校しようと考えている方もいらっしゃると思います。 職業訓練 ...
続きを見る
-
職業訓練中に転職サイトや転職エージェントに登録するメリット4選
職業訓練では就職に向けて新しいスキルを学ぶことができます。 しかし、職業訓練はあくまで勉強をする場所なので、就職活動につ ...
続きを見る
-
職業訓練校の面接対策で絶対にやるべき6つの事【合格への道】
職業訓練校(ハロートレーニング)の入校試験では、面接が実施されるケースがほとんどです。 面接って苦手な方は多いのでは無い ...
続きを見る