職業訓練では就職に向けて新しいスキルを学ぶことができます。
しかし、職業訓練に通うには色々と条件があったりします。職歴や学歴が無い方の場合、自分が職業訓練に通えるのか不安と言う方も多いと思います。
本記事では、【職業訓練は職歴無し・無職でも通えるのか】と言うテーマについて解説しています。
私自身、過去に職業訓練に通った経験があります。その時の経験を踏まえて本記事を書いております。
本記事がオススメの方
- 職業訓練(ハロートレーニング)に興味がある。
- 職歴や学歴が無くても職業訓練に通えるのか気になる。
- 無職期間が長い場合やニートからでも通えるのか気になる。
上記に当てはまる方は是非、最後までご覧くださいませ。
職業訓練は職歴無し・無職でも通えるのか解説【学歴は関係ある?】
結論として、職歴無し・無職の方でも職業訓練に通うことは可能です。
求職者支援訓練に通うことが可能
職業訓練には下記のようにいくつかの種類があります。
- 公共職業訓練(雇用保険を受給している方向け)
- 求職者支援訓練(雇用保険を受給していない方向け)
- 地方自治体が運営している訓練校
- 民間業者が運営している学校に委託して職業訓練を受ける
職歴が無かったり、無職期間が長い場合は、求職者支援訓練を受講するのが一般的です。
求職者支援訓練は職歴が無く、雇用保険に加入していなかった方でも通うことが可能です。
また、求職者支援訓練は収入などの条件はありますが、給付金を受給しながら学ぶことができます。
人によって雇用保険の条件などは変わってくるので、ハローワークに問い合わせて見るのが確実かなと思います。
職業訓練に学歴は関係あるのか
職業訓練に通うのに学歴は関係ありません。
ですが、職業訓練の入校試験では筆記試験が実施されるケースがあります。
高校レベルの国語と数学が試験範囲になる職業訓練校もあるので、ある程度の学力は必要になってくるかなと思います。
-
職業訓練の筆記試験は難しいのか!?【過去問と試験内容を確認しよう】
職業訓練の選考では、筆記試験(適性検査)が実施されるケースがあります。 筆記試験と聞くと「難しいのではないか?」と不安に ...
続きを見る
職業訓練のメリットとデメリットについて
上記では、【職業訓練は職歴無し・無職でも通えるのか】について解説してきました。
基本的に無職の状態であれば職業訓練に通うことが可能です。
ですが、職業訓練にはメリットとデメリットが存在します。安易に入校するのでは無く、慎重に検討してから入校するか決めるのが良いでしょう。
職業訓練のメリットとデメリットは下記の通りです。
職業訓練のメリット
- ほぼ無料で新しいスキルを学ぶことができる
- 専門の講師から学ぶことができる
- 一緒に学ぶ仲間ができる
- 就職活動に関するカリキュラムも受けられる
- 求人の紹介や企業説明会がある
- 継続して学ぶ習慣ができる
- 卒業後もサポートしてくれる
職業訓練のデメリット
- 通学しなければいけない
- 無職期間が伸びてしまう
- 就職関連のカリキュラムも受けないといけない
- 集団で授業を受ける必要がある
- 講師や授業内容が合わなかった時に苦労する
メリットとデメリットを比較して納得した上で、職業訓練を選ぶようにしましょう。そうすることによって、入校後に後悔すること無く、勉強に集中できます。
職業訓練に通うまでの流れ
職業訓練に通うまでには手続きや選考試験などやることが結構多いです。
下記に職業訓練に通うまでの手順をまとめました。
- ハローワークで申し込みをする
- 職業訓練の見学説明会に参加する
- 受講申込書(願書)を提出する
- 職業訓練の選考試験を受験する(筆記・面接)
- 選考試験に合格後、職業訓練に通える
それぞれ解説していきます。
ハローワークで申し込みをする
まずはハローワークで求職の申しみをします。
職業訓練についても詳しい説明が受けられます。
職業訓練の見学説明会に参加する
ほとんどの職業訓練校では事前に見学説明会が実施されます。
実際に自分の目で職業訓練校を確かめることで、入校後のミスマッチを防ぐことができます。
なるべく見学説明会には参加するようにしましょう。
職業訓練の見学説明会については、下記の記事で詳しく解説しています。
受講申込書(願書)を提出する
行きたい職業訓練校が決まったら受講申込書(願書のようなもの)を提出します。
受講申込書の書き方等は、下記の記事でまとめています。
-
職業訓練 受講申込書(願書)の記入例と書き方を徹底解説
職業訓練では、未経験から新しくスキルや技能を学ぶことができます。これから入校を考えている方もいらっしゃるのではないでしょ ...
続きを見る
職業訓練の選考試験を受験する(筆記・面接)
職業訓練校では入校にあたり、選考試験(筆記・面接)が実際されるケースがほとんどです。
筆記試験は高校レベルまでの国語と数学が実施される場合が多いです。
数学に関しては忘れてしまっている方も多いと思います。事前にしっかりと復習しておきましょう。
-
職業訓練 筆記試験(テスト)の対策方法まとめ 【手順ごとに解説】
職業訓練校は入校するにあたり、筆記試験(テスト)が実施されることがあります。(※適性検査と呼ばれる場合もあり) 筆記試験 ...
続きを見る
職業訓練の選考において面接はとても重要です。志望動機などよく聞かれる質問は、事前に回答を準備しておくと安心です。
-
職業訓練校の面接対策で絶対にやるべき6つの事【合格への道】
職業訓練校(ハロートレーニング)の入校試験では、面接が実施されるケースがほとんどです。 面接って苦手な方は多いのでは無い ...
続きを見る
選考試験に合格後、職業訓練に通える
選考試験に合格後、手続き等を完了することで無事に職業訓練に通うことができます。
初日は入校式が行われる職業訓練も多いです。
-
職業訓練 入校式(初日)の流れを解説【自己紹介の例文あり】
ほとんどの職業訓練校では、初日に入校式が行われます。 しかし、職業訓練校の入校式って、何をするのかイマイチ分かりにくいで ...
続きを見る
最後に
本記事では、【職業訓練は職歴無し・無職でも通えるのか】と言うテーマについて解説してきました。
職業訓練にはいくつかの種類があります。職歴が無かったり、無職期間が長い方でも職業訓練に通うことは可能です。
ですが、職業訓練にはメリットとデメリットが存在します。自分に合っているかしっかりと検討した上で、職業訓練に通うのか選択するのが良いかと思います。
本ブログでは、他にも職業訓練に関する記事を掲載していまので、興味がある方は是非ご覧くださいませ。
おすすめ記事
-
【体験談】Webデザインの職業訓練に半年間通った感想と流れ【Web系】
職業訓練では就職に向けて新しいスキルを学ぶことができます。ハロートレーニングやポリテクなど呼び方は色々ありますね。 私自 ...
続きを見る
-
職業訓練で女性におすすめの人気の訓練5選【40代以降でも大丈夫】
職業訓練では未経験から新しいスキルを学ぶことができます。訓練内容は建築系・デザイン・パソコンなど本当にたくさんあります。 ...
続きを見る
-
20代におすすめの職業訓練3選【若い人も意外と多い】
職業訓練では未経験から新しいスキルを学ぶことができます。20代の方でもこれから職業訓練に通ってみたいと考える方は多いと思 ...
続きを見る