説明会・提出物関係(入校前)

職業訓練 受講申込書(願書)の記入例と書き方を徹底解説

職業訓練 受講申込書(願書)の記入例と書き方についてのアイキャッチ画像

職業訓練では、未経験から新しくスキルや技能を学ぶことができます。これから入校を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

職業訓練校によっては、選考に申し込みをする際に受講申込書(願書)を提出する必要が出てきます。

本記事では【受講申込書(願書)の記入例と書き方】について例文等を踏まえて解説しています。

私自身、過去に職業訓練校に通った経験があり、その時の実体験もとにして本記事を書いております。

本記事がオススメの方

  • これから職業訓練(ハロートレーニング)に通う予定の方。
  • 受講申込書(願書)の書き方が分からない。
  • 求職活動の状況や志望動機の記入例を見たい。

上記に当てはまる方は是非、最後までご覧くださいませ。

【職業訓練 受講申込書(願書)】 記入例と書き方のまとめ

職業訓練 受講申込書の記入例のイメージ画像

それでは早速ですが、職業訓練の受講申込書(願書)における記入例と書き方を見ていきます。

流れとしては、下記の通りです。(※自治体や職業訓練校によって内容が変わる場合もあります。)

  • 希望する職業訓練校
  • 氏名などの個人情報
  • 写真を添付
  • 過去の職歴や職業訓練の受講歴
  • 所有している資格や免許
  • 職業訓練の志望動機
  • 求職活動の状況について
  • 職業訓練修了後の就職希望

それぞれ詳しく解説していきます。

希望する職業訓練校

自分が選考を受けたい職業訓練校とコース内容を記載します。

訓練のコース番号なども記載する必要があるので、パンフレットやハローワークのホームページを見ながら記載しましょう。

氏名などの個人情報

  • 氏名
  • 生年月日
  • 住所
  • 求職者番号

などの個人情報を記入する欄があります。

写真を添付する【サイズや服装について】

職業訓練の受講申込書(願書)には、写真が必要な場合があります。

必要な場合は、忘れずに写真を添付しましょう。

写真のサイズは、履歴書などと同じタテ40mm×ヨコ30mmで問題ないはずです。サイズ指定がある場合は、そのサイズに合わせましょう。

写真の服装はスーツ・私服どちらでも問題ありません。

職業訓練校の面接試験でも私服で参加していた人は大勢いたので、受講申込書の写真も私服で問題ないはずです。

職業訓練 写真 証明写真
職業訓練の申し込み(願書)写真のサイズや服装【証明写真】

職業訓練は入校するにあたり、受講申込書の提出や選考試験など意外とやることが多いです。 受講申込書には証明写真も必要になる ...

続きを見る

職業訓練校の面接での服装や髪型(髪色)について【持ち物も解説】

職業訓練校の選考には、面接があるケースがほとんどです。 面接を受ける際の服装や髪型って気になりますよね。 私自身、Web ...

続きを見る

過去の職歴や職業訓練の受講歴

過去の職歴を記入します。

  • 在職期間
  • 業種
  • 仕事内容

などを記入していきます。

「直近の職歴から記入」など記入例があるので、それに従って記入していきましょう。

過去に職業訓練校の受講歴がある場合は、その職業訓練校の名前も記入する必要があります。

所有している資格や免許

所有している資格や免許がある場合は、記入をします。

一般的な免許ですと「普通自動車第一種運転免許」ですね。

職業訓練の志望動機

職業訓練校の志望動機や訓練で習得したい知識や技能を記入します。

結構悩むポイントだと思います。

職業訓練の志望動機を考える時のポイントは、下記の通りです。

  • その職業訓練で学びたいと思った理由を明確にする
  • 複数の訓練校がある中で、なぜ御校が良いのかを伝える
  • 現在のスキルでは就職できない旨を伝える
  • 訓練卒業後はしっかりと就職する意思があることを盛り込む

志望動機の例文は、下記の通り。

職業訓練 志望動機の例文

前職は事務職をしておりました。業務内でエクセルを使って業務効率化をする機会があり、プログラミングに興味を持ちました。

その中で、プログラマーという仕事にも興味を持つようになり、プログラマーとして就職したい気持ちが強くなりました。

しかし、現状では未経験でスキル不足の為、就職活動が上手く行かない状況です。

そんな中、御校の説明会に参加したところ、カリキュラムや先生方がとても魅力的で、しっかりとプログラミングについて学べると感じました。

御校でスキルと技能を身に付けて、プログラマーとして早期就職したいと考え、御校を志望致しました。

志望動機については、受講申込書(願書)だけで無く、面接でも必ず質問されます。重要な項目なのでしっかりと考えて記入しましょう。

職業訓練校向けの志望動機については、下記の記事で詳しく解説しています。

求職活動の状況について

受講申込書には、求職活動の状況について記入する項目もあります。

求職活動の状況を記入する時のポイントは、下記の通りです。

  • 就職する意思があることを伝える
  • 現在就職活動をしているが上手くいかない旨を盛り込む

求職活動の状況についての例文は、下記の通り。

求職活動の状況 例文

前職を退職した後、ハローワークや転職サイトを使って求人を探しておりました。

応募したい企業はいくつかあったのですが、企業側の求めるスキルレベルに達していない為、まだ応募できていない状況です。

御校でしっかりとスキルと技能を身に付けて、就職したいと考えています。

転職サイトなどに登録をして既に就職活動を始めていると、就職する意思があることをアピールしやすいです。

求人探しにおすすめの転職サイト

リクナビNEXT『会員登録』

※最大級の転職サイトなので求人が豊富。


転職会議

転職会議

※企業の口コミや評判が見れる転職サイト。


求人・転職情報サイト【はたらいく】

※自分らくし働ける地域密着型の転職サイト。

おすすめの転職サイト
【タイプ別】おすすめの転職サイト5選【どれも無料】

現在では転職活動をする時に転職サイトを利用するのが一般的です。 しかし、転職サイトってたくさんあるので、どれが良いかイマ ...

続きを見る

求職活動の状況の書き方については、下記の記事でさらに詳しく解説しています。

職業訓練修了後の就職希望(希望の職種や就職希望時期など)

職業訓練修了後の就職希望を記入する項目もあります。

現時点で自分が目指す業種や職種を記入しましょう。

訓練修了後の就職希望についての例文

私はデザインが好きなので、Webデザイナーとして就職したいと考えています。

就職希望時期については、まずは訓練に集中したいと考えております。

ですが、就職することが第一目標なので、訓練を受けている中でも求人をチェックして挑戦できる企業があれば、積極的に応募していきたいと思っております。

受講申込書(願書)のもらい方|添え状と封筒について

受講申込書(願書)の添え状と封筒の書き方について イメージ画像

職業訓練の受講申込書(願書)は、ハローワーク等でもらうことができます。

また、自治体やハローワークのホームページからダウンロードすることも可能です。

添え状と封筒について

職業訓練の受講申込書(願書)は、郵送で提出する場合もあります。

郵送時には、なるべく添え状を合わせて送るようにしましょう。

封筒については、受講申込書が折らずに入る大きさのものが良いでしょう。A4サイズであれば問題ないはずです。

受講申込書(願書)の添え状と封筒については、下記の記事で詳しくまとめています。郵送で送る場合は参考になると思いますので、是非ご覧ください。

職業訓練 受講申込書(願書)の添え状と封筒の書き方についてのアイキャッチ画像
職業訓練 受講申込書(願書)の添え状と封筒の書き方【郵送方法も解説】

職業訓練では、未経験から新しいスキルや技能の勉強ができます。これから入校を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか ...

続きを見る

最後に

【職業訓練 受講申込書(願書)】 記入例と書き方のまとめ

本記事では【職業訓練 受講申込書(願書)の記入例と書き方】について解説してきました。

志望動機や求職活動の状況などは、意外と考えるのが大変かと思います。本記事の内容が少しでも参考になれば幸いです。

受講申込書を提出した後は、職業訓練校の選考が待っています。後悔しない為にもしっかりと準備をして臨みましょう。

特に倍率が高い職業訓練校を受ける場合は、筆記や面接対策が重要です。

本ブログでは、職業訓練校の試験(テスト)対策についてもまとめています。選考を受ける時の参考になると思いますので、是非ご覧くださいませ。

おすすめ記事

職業訓練 筆記試験(テスト)の対策方法まとめ アイキャッチ画像
職業訓練 筆記試験(テスト)の対策方法まとめ 【手順ごとに解説】

職業訓練校は入校するにあたり、筆記試験(テスト)が実施されることがあります。(※適性検査と呼ばれる場合もあり) 筆記試験 ...

続きを見る

職業訓練校の面接対策で絶対にやるべき6つの事【合格への道】のアイキャッチ画像
職業訓練校の面接対策で絶対にやるべき6つの事【合格への道】

職業訓練校(ハロートレーニング)の入校試験では、面接が実施されるケースがほとんどです。 面接って苦手な方は多いのでは無い ...

続きを見る

職業訓練に受かりやすい人の特徴6選【年齢で不利になるの?】 アイキャッチ画像
職業訓練に受かりやすい人の特徴6選【年齢で不利になるのか?】

職業訓練校は入校にあたり、筆記や面接と言った試験が実施されるケースが多いです。 これから試験を受ける方は、不安なことも多 ...

続きを見る

-説明会・提出物関係(入校前)
-