職業訓練は、新しい技能やスキルを学ぶことができる場所です。現在通われている方やこれから入校を考えている方もいらっしゃると思います。
職業訓練は基本的に週5日通わなればなりません。ですが、たまには行きたくないと思うことは、人間なので誰でもあると思います。
本記事では、【職業訓練でズル休みをするのはありなのか】と言うテーマついて、解説しています。
私自身、過去に職業訓練に通った経験があります。その時の経験をもとに本記事を書いております。
本記事がオススメの方
- 職業訓練(ハロートレーニング)に通う予定、または現在通われている方。
- 職業訓練をズル休みするのはありなのか知りたい。
- 行きたくない時・めんどくさい時はサボっても良いのか気になる。
上記に当てはまる方は是非、最後までご覧くださいませ。
【職業訓練】行きたくない時にズル休みをするのはあり?
結論として、職業訓練は普通に休むことができます。バレなけばズル休みも可能です。
ですが、注意しなければならないこともたくさんあります。具体的には下記の通りです。
- 職業訓練を休んだら欠席届けを提出しなければならない
- 失業手当や給付金を貰っている方は、特に注意が必要
- 休み過ぎには注意【職業訓練には出席日数がある】
それぞれ解説していきます。
職業訓練を休んだら欠席届けを提出しなければならない
職業訓練を欠席した場合は、欠席届けを提出しなければなりません。
欠席届けには、欠席した理由を書く必要があります。
もし、ズル休みやサボりで休んでしまった場合は、さすがにそのまま書くことはできないので、体調不良などと書くことになると思います。
失業手当や給付金を貰っている方は、休む時に注意が必要
職業訓練を欠席してしまうと、その日の失業手当が支給されません。
また、求職者支援訓練(雇用保険を受給していない方向け)の場合は、その月の給付金が支給されなくなる可能性もあります。
安易に欠席してしまうと、それ相応のデメリットがあるので、注意が必要です。
給付金や失業手当の条件などは、人によっても変わるので、事前に欠席するとどうなるのかは確認しておくことが大切です。
ハローワークや職業訓練校のスタッフに質問しておくと良いでしょう。
「やむを得ない理由」で欠席する場合は問題ない
病気やケガ、冠婚葬祭など「やむを得ない理由」で職業訓練を欠席する場合は、特に問題ありません。
「やむを得ない理由」については、細かく定められているので、事前にハローワークや職業訓練校で詳細を確認しておくのが良いでしょう。
また、下記のように条件が厳しいので、「やむを得ない理由」として認められないこともあり得ます。
- 病気の場合は、領収書や診断書が必要
- 就職活動で休む場合は、面接証明書(面接先の企業に書いてもらう書類)が必要
ほんの一例ですが、結構厳しいですよね・・・。
休み過ぎには注意【職業訓練には出席日数がある】
職業訓練を休むことは可能ですが、休み過ぎには十分な注意が必要です。
職業訓練には必要な出席日数があり、それを下回ると退校処分になる可能性があります。
具体的には、授業日全体の内8割以上出席しなければなりません。
2~3日休むだけなら全然問題ないですが、休みが増えてきた場合は、出席日数は気にするようにしましょう。
職業訓練校からも休みが多い場合は、警告されることもあります。
職業訓練にどうしても行きたくない時は、休むのもありだと思う
個人的には、職業訓練にどうしても行きたくない時は、休むのもありだと思います。
職業訓練校によって期間は変わりますが、長いコースだと1年~2年と長期間になります。その場合は、さすがに1日も休まずに通う方が難しいと思います。
私自身も職業訓練に通っていた時は、休んでしまったことがありました。
私が通った職業訓練校は、クラス全体で30名近くいましたが、1日も休まなかったのはたったの3名だけでした。訓練最終日に皆勤賞として発表されたので、よく覚えています。
1日も休まずに通うことはすごい事ですが、決して無理をする必要はないと思います。
-
職業訓練に疲れた…。しんどい場合の4つの対処法
職業訓練では未経験から新しいスキルを学ぶことができます。今現在、職業訓練で勉強している方もいらっしゃると思います。 しか ...
続きを見る
最後に
本記事では、【職業訓練でズル休みをするのはありなのか】と言うテーマついて、解説しています。
ズル休みという言い方はあまり良くないかもしれませんが、職業訓練は普通に休むことができます。
しかし、職業訓練を休む時は、注意するポイントがいくつかあります。改めてまとめると下記の通りです。
- 休んだ場合は、欠席届けを提出しなければならない。
- 失業手当や給付金を貰っている方は、給付金が支給されなくなる可能性がある。
- 休み過ぎには注意。授業日全体の内8割以上出席しなければならない。
人間なので、時には行きたくないと思うこともあるでしょう。上記の注意ポイントを踏まえつつ、無理をしないで職業訓練に通うのが良いかなと思います。
本ブログでは、職業訓練についての記事を他にもアップしております。興味がある方は、是非ご覧くださいませ。
オススメ記事
-
【つらい】職業訓練を辞めたいと思う理由7選【対処法あり】
職業訓練は無料で新しい技能を学ぶことができます。新しい仕事に挑戦するために通われている方も多いと思います。 しかし、時に ...
続きを見る
-
職業訓練で就職できなかったらどうなるの?【焦る必要は無い】
職業訓練では、就職を目指して新しいスキルの勉強をすることができます。 現在通われている方やこれから入校しようと考えている ...
続きを見る
-
職業訓練を途中退校する3つのデメリット【履歴書や給付金に注意】
職業訓練では、就職をする為に未経験から技術やスキルの勉強ができます。現在通われている方もいらっしゃると思います。 しかし ...
続きを見る