職業訓練では、未経験から新しいスキルや技能の勉強ができます。これから入校を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?。
職業訓練校によっては、選考に応募する際に受講申込書(願書)を郵送で提出する必要が出てきます。
本記事では、職業訓練 受講申込書(願書)の添え状と封筒の書き方について解説しています。
私自身、過去に職業訓練に通った経験があります。その時の実体験もとにして、本記事を書いております。
本記事がオススメの方
- これから職業訓練(ハロートレーニング)に通う予定の方。
- 受講申込書(願書)の添え状と封筒をどうすれば良いか知りたい。
- 受講申込書の郵送方法についても知りたい。
上記に当てはまる方は是非、最後までご覧くださいませ。
職業訓練 受講申込書(願書)の添え状の書き方
職業訓練の受講申込書(願書)を郵送する際は、添え状は必須ではありません。
しかし、添え状を一緒に送付した方が、相手に敬意が伝わります。できることなら添え状を送付するのが良いでしょう。
私が職業訓練校に申し込みした時も、受講申込書と一緒に添え状を送付しました。
添え状の見本と例文
上記が職業訓練校向けの添え状の見本です。
添え状には下記の内容を記載しています。
- 送付する日の日時
- 職業訓練校の名前
- 自宅の住所と電話番号
- 自分の名前
- 挨拶文
- 送付する書類の内容
挨拶の例文は下記の通りです。
書類送付のご案内
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
早速ではございますが、下記の書類をお送り致しますので、ご査収くださいますようお願い申し上げます。
添え状の作成方法はパソコン、手書きどちらでもOKです。
用紙サイズは受講申込書(願書)のサイズに合わせましょう。A4で問題ないかと思います。
職業訓練 受講申込書(願書)の封筒について
封筒については、受講申込書と添え状が折らずに入る大きさであれば問題ありません。
一般的なA4サイズで大丈夫だと思います。
受講申込書の封筒の書き方
受講申込書の封筒の書き方としては、下記の通りです。
- ○○○○職業訓練校 御中
- ○○○○職業訓練校 ○○○○様
郵送相手に指定が無い場合は、職業訓練校の名前のあとに「御中」をつけましょう。
郵送相手に指定がある場合は、名前のあとに「様」をつけます。
郵送方法について
職業訓練校によって郵送方法に指定があれば、それに従いましょう。指定が無ければ任意の郵送方法で大丈夫です。
受講申込書が確実に郵送されたか確認したい人は、簡易書留や特定記録郵便など、追跡ができる郵送方法で送るのがオススメです。
ちゃんと申し込みができたか不安になることもあるので、追跡があると安心かなと思います。
最後に
本記事では、職業訓練 受講申込書(願書)の添え状と封筒の書き方について解説してきました。
求職活動の状況や志望動機など、受講申込書の記入例については、下記の記事で詳しく解説しています。これから記入する方は、是非ご覧くださいませ。
-
職業訓練 受講申込書(願書)の記入例と書き方を徹底解説
職業訓練では、未経験から新しくスキルや技能を学ぶことができます。これから入校を考えている方もいらっしゃるのではないでしょ ...
続きを見る
受講申込書は職業訓練校の選考を受ける第一歩になります。
職業訓練校によっては、この後に筆記や面接などの試験が行われます。
本ブログでは、職業訓練校の試験対策についてもまとめていますので、是非ご覧くださいませ。
人気記事
-
職業訓練 筆記試験(テスト)の対策方法まとめ 【手順ごとに解説】
職業訓練校は入校するにあたり、筆記試験(テスト)が実施されることがあります。(※適性検査と呼ばれる場合もあり) 筆記試験 ...
続きを見る
-
職業訓練校の面接対策で絶対にやるべき6つの事【合格への道】
職業訓練校(ハロートレーニング)の入校試験では、面接が実施されるケースがほとんどです。 面接って苦手な方は多いのでは無い ...
続きを見る